おやきとはおやきとは

おやきとは

おやきは別名「やきもち」とも言われる信州の昔ながらの郷土食です。

信州は急峻な土地が多い事から米に代わる麦や蕎麦、
稗等の雑穀類の生産が盛んだった事や、
寒冷な気候の厳しい生活の中の智恵から生まれた食物とも言われ、
冬の保存食としても重宝するものとされています。

また、麦やそばを練って生地をつくり、
山菜やあんこを入れてまるめる(まとめる)ところから、
おめでたいという解釈もあり、
神や先祖への祈願にも使われています。

まるめたおやきは昔ながらの囲炉裏で焼いたり、
せいろで蒸したりして食卓に並べられたもので、
家庭的で素朴な味わいを今に伝えています。

■おやき定番の味

定番の具材には次のようなものがあります。

■あづみ堂の様々なおやき

あづみ堂のおやきは定番の味付けのほかにも季節限定おやきやプレミアムおやきなど様々な具材をお楽しみいただけます。

■おやきの皮について

あづみ堂のおやきの皮には次にような種類があります。

  • ■うす皮おやき|小麦粉を使用した定番の皮です。薄い皮が特徴で具材の食感をお楽しみいただけます。
  • ■そば皮おやき|信州産そば粉を混ぜ込みました。蕎麦の香りが具材のおいしさを引き立てます。
  • ■米粉おやき|米粉を使用した皮です。ふわふわな食感が美味しいお子様にも人気の皮です。
  • ■十六穀おやき|十六穀を生地に混ぜ込みました。プチプチした食感が特徴のおやきです。
  • ■ふかしおやき|蒸し上げたほんのり甘みのある生地。しょっぱい系の具材とも相性抜群です。

----おやきの食べ方----

冷蔵庫で保存のおやき

  • 簡単にレンジ

    ラップのまま30秒くらい加熱して下さい。※ラップの上に濡れ布巾を掛けて加熱すると、よりおいしく仕上がります。

  • さらにおいしくトースター

    ラップを取り、表面に焦げ目がつくくらい焼いて下さい。(片面4~5分)

  • ふかしおやきなら
    こんなやり方も
    蒸し器

    ラップのまま10分くらい蒸して下さい。

冷凍庫で保存のおやき

  • 簡単にレンジ

    ラップのまま1分くらい加熱して下さい。※ラップの上に濡れ布巾を掛けて加熱すると、よりおいしく仕上がります。

  • さらにおいしくトースター

    ラップを取り、表面に焦げ目がつくくらい焼いて下さい。(片面4~5分)

レンジのかけすぎは
固くなるので注意してください。

※いずれの場合もおやき1個あたりの目安です。一度に温める個数に応じて調整して下さい。
※加熱後は商品が熱くなりますので、火傷などにご注意下さい。

----おやきの賞味期限----

●焼き立て(当日製造)のおやきを購入の場合
賞味期限はお買い求め日のみとなりますが、当日中に冷蔵庫で保存して頂いた場合は3日間となります。食べる直前に必ず加温して からお召し上がり下さい。

●冷凍のおやきを購入の場合
賞味期限は4ヶ月となりますが、解凍後の再冷凍は品質の劣化の原因となりますので絶対におやめ下さい。
解凍したおやきは冷蔵庫で保存の上、1~2日中に必ず加温してお召し上がり下さい。
長時間の持ち歩きの場合はクーラーボックスや保冷袋などの保冷容器にお入れになる事をおすすめします。